Category Archives for 算数

#0096) ゼロ基準、あるいは最底辺の話

マルクスが熱心に読んでいたらしいリカードを初めて読んでいます。 名前以外は忘れられている(マルクスなんかと全く関係無さそうに思われているだろう)古典派経済学者ですが、彼の『経済学および課税の原理』は「ゼロ基準(最底辺が存 … Continue reading

04. 10月 2013 by outsidervoice
Categories: 生活, 社会, 算数, 総合 | Leave a comment

#0095) 完璧な〇〇は〇〇として生きて行けない

くだらない話から書きますと、どうも私は完璧なアパートオーナーを目指していたところがあるようですが、それを追求すると簡単に破産するわけです。 すっ飛ばした話を書きますと、あらゆる矛盾が許されない神は人間として生きて行くのは … Continue reading

24. 9月 2013 by outsidervoice
Categories: 体育, 図画工作, 国語, 家庭, 理科, 生活, 社会, 算数, 総合, 音楽 | 4 comments

#0083) 定額制経済(Flat Rate Economy)ってどう?

#0082の追伸です。 たとえば月1万円で大学行き放題。たとえば月3万円でJR普通列車乗り放題とか高速道路乗り放題。たとえば月500円で電子書籍読み放題。それから電気代なんかも、定額制とかにしたら検針などの費用削減がどれ … Continue reading

09. 6月 2013 by outsidervoice
Categories: 生活, 社会, 算数, 総合 | Leave a comment

#0082) また、シェアのことから考え始めるか

30日980円で音楽聴き放題というMusic Unlimitedの30日間無料お試しにどっぷりと浸っていると、シェア(共有)経済のことは、ちゃんと考えてみようかなという気になりました。 なるべく、おとぎの国のシェア美談み … Continue reading

08. 6月 2013 by outsidervoice
Categories: 生活, 社会, 算数, 総合, 音楽 | Leave a comment

#0077) 「経済成長なくして福祉国家なし」あるいは「福祉国家のための経済成長」と、あまり言わないのはなぜ?

上品で知的で心優しい人たちの多くが、よりミニマムな生活に憧れるだけでなく、それを実践しようと努力していますが、そんなことを可能にしてくれているその社会システムの中では、その努力は結局、主にはその当人の個人財産の効率的維持 … Continue reading

18. 4月 2013 by outsidervoice
Categories: 生活, 社会, 算数, 総合 | Leave a comment

← Older posts

Newer posts →