Category Archives for 理科

#0076) まずは溝さらいから

#0074で書いた土地の話です。 その土地の縁にある溝の落ち葉や土をさらったわけですが、機械を使うわけではないので、土地全体を眺めつつ近場をつつきつつ考える時間があるわけです(娘は学校なので、ひとりでの作業ですし)。 そ … Continue reading

17. 4月 2013 by outsidervoice
Categories: 体育, 理科, 生活, 総合 | Leave a comment

#0072) 炭鉱のカナリアとしての酔っ払い

自分は酔っ払うまで飲めない体質でありながら飲み会が嫌いではないので、昨夜も昔から知っている先輩とか仲間とかと飲み食いしていたのですが、酔っ払いの価値について今頃になって明確にわかりました。 というのがタイトルの意図ですが … Continue reading

21. 3月 2013 by outsidervoice
Categories: 理科, 生活, 社会, 総合 | Leave a comment

#0071) 画期的なエンジンについて独学で20数年間考え続け、ついに特許を取ったある介護福祉士の話

理系であったことすらないその介護福祉士である友だちから特許取得の電話をもらって以降、彼がごく近い日に、名声と、ついでに大金を手にすることを日々祈っています。そうなったときの、うちの娘が今後過ごす社会の居心地への少なからぬ … Continue reading

18. 3月 2013 by outsidervoice
Categories: 図画工作, 理科, 社会, 総合 | Leave a comment

#0070) 土の話

土の勉強をしています。少しずつですけど。 以前のこれとは違うブログで、セシウムが土の表面に降ったときから、土についていろいろ調べてみたり、セミナーに出てみたりしてきましたけど、丁寧に作られたこの教科書を読んで、やっと、土 … Continue reading

14. 3月 2013 by outsidervoice
Categories: 理科, 生活, 社会, 総合 | Leave a comment

#0064) 父親は娘の実験台としてはイマイチ(#0061とは反対のタイトルですが・・・)

#0061の実験を踏まえて、リズム維持主体の走りを娘とやってみたところ、娘は全然しっくりこなかったようです。 娘は「呼吸は苦しくないのに足だけ疲れる」と言うのですが、呼吸器系より筋力系の機能の方がまだマシに維持されている … Continue reading

20. 2月 2013 by outsidervoice
Categories: 体育, 理科, 社会, 音楽 | Leave a comment

← Older posts

Newer posts →